谷崎潤一郎 著『陰翳礼讃』1933

image-谷崎潤一郎 著『陰翳礼讃』1933 - JKF池下

高校の同級生のパイパニくんから薦めてもらった本。

世の中の人は光あるところばかりに注目しがちだけれど、もっと影の部分も愛でようよ、という昭和の文豪のエッセイ。

さすがは表現の仕方がユニークで、地下鉄の車内でもついニヤりとしてしまう場面も。

以前は読解力も弱く、まだまだ理解ができていなかった。今はだいぶ読む力も身についてきたように思える。なぜなら前よりかなり面白く読めたから。

これはすごい発見である。自分の頭脳が成長すれば成長するほど感性は豊かになり、いろいろなものを感じ取れるようになってくる。

つまり、ただ生きているだけで有難く思えてくる(笑)

語彙力を高めた分、キックボクシングの指導にも活かしていこう。

明るく生こまい
佐藤嘉洋

名古屋でキックボクシングフィットネスをやるなら
JKF新瑞橋
JKF池下

身体の不調をサポートします!
ぶるーと整体院